【 沿 革 】 | |
---|---|
1961年(昭和36年) | 日本海工業株式會社の商號で設立(資本金100萬円) |
1965年(昭和40年) | 日本安全産業株式會社と改名 |
1968年(昭和43年) | 大阪営業所開設、仙臺営業所開設 |
1969年(昭和44年) | ウルトラ防護管を開発 |
1971年(昭和46年) | 本社新社屋竣工(現在地に移転) |
1973年(昭和48年) | 資本金2,600萬円に増資 |
1974年(昭和49年) | コネクタカバーを開発 |
1977年(昭和52年) | クランプカバーを開発 |
1986年(昭和61年) | カラー計器箱を開発 |
1989年(平成 元年) | 代理店業務を開始 |
1997年(平成 9年) | トマラインを開発(鳥害対策品) |
1999年(平成11年) | 資本金を4,000萬円に増資 |
2001年(平成13年) | ISO9001を認証取得 |
2004年(平成16年) | 東京支店開設 |
2007年(平成19年) | 本社電気試験室を増設 |
2008年(平成20年) | ライン型鳥害対策用アタッチメントの開発 |
2009年(平成21年) | 東北支店開設(仙臺営業所から昇格) |
2011年(平成23年) | ISO14001を認証取得 |
2014年(平成26年) | 福岡営業所開設、名古屋営業所を開設 |
2017年(平成29年) | とやま健康企業宣言(Step1)に認定 健康経営優良法人2017(中小規模法人部門)に認定 |
2018年(平成30年) | ISO14001を返上 |
2019年(平成31年) | 福岡営業所を大阪営業所に統合 |